2008/11/30 22:54
11月の教室、お疲れ様です。
12月の開講日は
6日 7日
13日 14日
20日 21日
以上、変更はありません。
***
雪や霙がちらほらと降ってまいりました!
各自暖かい服装でいらしてくださいね。
遠方の方など、天気予報をチェックなさってください。
2008/11/23 21:11

またしても教室中の写真を撮り忘れたので、教室後の写真です。
Wさんは、新しい作品の設計図描き。
前回よりも、ぐーっとお姉さんの予定です。
Fさんは、股関節の受け部分を丁寧に制作。
かなり全体像が見えてきました。
寒くなってきて粘土が乾きにくいですが、その分じっくり作りましょうね。
2008/11/22 21:58

Uさんからの差し入れの、甘柿を狙う秀吉さん。
教室展が終了し、のんびりムードの本日です。
新しく設計図を描きだしたUさんは、80cmサイズに挑戦!
Tさんは、またしてもチビッ子ちゃんの頭部を作り始めました。
正反対で面白いです。
また、自分のペースで楽しみましょうね♪
2008/11/21 17:40
先日の教室展の様子を、十日町タイムスさんが掲載してくださっています。
ありがとうございます!
宜しければ、御覧ください♪
コンビニでも取り扱っていますよ。
2008/11/17 02:40
早速、今回の教室展レポートを「生徒作品ページ」へUPしました。
下の方へスクロールすると、「EVENT」項目が新たに追加されています。
どうぞ、ご覧になって下さい!
参加を見合わせた生徒さんや、会場へ足を運べなかったお客様などに、、少しでも雰囲気が伝わると良いのですが。
***
会場で撮った、生徒さんの写ったスナップ写真なども掲載しています。
対策はしてありますが、万が一、ご自分の写真が掲載されるのが躊躇われる方などいらっしゃいましたら、速やかに削除致しますので、ご一報くださいな。
因みに、私の使用しているモニターが比較的大きめのワイドな画面なので、自然と使用している画像が大きなサイズになっています。
小ぶりのモニターをお使いの方、見難かったらすみません!
もし何か不具合などありましたら、追々修正していきますので、どうぞご連絡くださーい。
2008/11/16 22:25
studio DICE 人形教室展 vol.1 は、本日終了致しました。
ご来場いただきました、多くの皆様、誠にありがとうございました。
***
参加された生徒の皆様、お疲れ様でした。
初めての教室展は、如何でしたか?
忙しい中、最後までご協力いただきまして、本当にありがとうございました!
皆さんの頑張りとご協力によって成し得た、素敵な6日間でした。
普段お会いする事のない生徒さんとの交流や、作品を拝見するよい機会にもなったのではないでしょうか。
そしてまた、自身の作品を見つめ直す貴重な機会でもあったと思います。
今回のこの展示会で、発見した事や感じた事を、今後の制作に生かしていって貰えたら良いなぁと思っています。
それはきっと、今後の制作する上での宝物になる事と、信じています。
***
さて、これから沢山撮影したデジカメ写真の整理に入りたいと思いますー!
こちらでも記録を兼ねてUPしたいと思っていますので、また覗いてみて下さいね。
2008/11/15 19:52
明日は教室展最終日です。
あっという間ですね。
搬出作業は4時から行ないますので、皆様遅れないようにお願いいたします!
会場は、5時に閉まっちゃいますからね。
また、天候が思わしくないようなので、各自濡れないよう対策お願いします。
では、最後の一日を楽しんでくださいね。
2008/11/10 19:13
明日から、教室展が始まります!
あ、ちなみに明日の午前は搬入作業をしていると思いますので、御来場予定の方は午後からおいで下さい。
今回参加を見送った生徒さんも、お時間あれば遊びにきて下さいねー。
私もちょこちょこと行こうかなと思っています。
2008/11/09 19:05
今日は教室展前最後の教室でした。
何となく気忙しくて、写真を撮るのを忘れてしまいました……。
Wさんは、最後の仕上げのスタイリング。
時間をかけて、前髪のカールをかけていました。
綺麗にまとまって、女っぷりが上がったところで、会場へ前乗り搬入をしてきました。
搬入が始まると、いよいよ展示会がスタートする雰囲気ですね!
他の皆さんも、手抜かりがないよう、今一度確認をお願いします!
初日まで、後二日。
頑張りましょうー!
2008/11/08 22:25

Sさん、完成しました!
今日は、縫いあがったワンピースを持参していらしたので、お人形を組み上げてスタイリングなどした後に衣装を着せてみました。
紫のベロア地が、秋らしくて素敵です。
ヘッドドレスも可愛らしいのが付いているんですよ。
全体像は、是非教室展にて御覧ください♪
2008/11/02 18:12

遂に、髪貼りの最後の工程まで漕ぎ付けたKさん。
敢えて真っ白な胡粉仕上げのお肌に、真っ黒なロングヘアが鮮やかで素敵です。
連続しての延長授業を、よく頑張りましたね。
Wさんも、髪貼りが終了!
元気なお嬢ちゃんのイメージだったのだけど、ロングヘアが付いたら大人っぽくもできそうで妄想が膨らんでいました。
さてさて、どんな感じでしあげましょうかね?
こういう悩みも、楽しいものだったりするんですよね♪
2008/11/01 21:22

三人全員、髪貼り作業。
皆さん同じ作業をしているのに、お人形は個性が違って面白いですね。
昼クラスから延長のSさんは、ぽわんとした優しそうなお嬢さん。
Kさんは、きりりとした大人っぽいモデルさん風。
Mさんは、大らかな市松さんのような和の少女。
どことなく、作った人に似ているのもまた面白いものです。