2009/01/27 15:17
1月の教室お疲れ様です。
2月の開講日は
1日
7日 8日
14日 15日
21日
以上です。
日曜日クラスは、1日から始まりますのでお間違えなきよう!
2009/01/25 20:56

髪貼り作業中のKさんを、邪魔する秀吉の図。
綺麗な紺色のドールヘアを用意したKさん。
ナチュラル感を出すために、黒色のドールヘアとミックスして貼りつけています。
手間が掛かりますが、素敵な髪になりそうです。
Fさんは、首の受けを作った後、お顔の造形の手直しを。
小悪魔っぽい瞳にするべく、細かく修正をしていました。
納得のいくお顔になるよう、頑張ってくださいね!
2009/01/24 21:27

今日は、Fさんがもりもり男の子の体を作っていました。
段々マッチョになってきて、青年風になったようです。
筋肉の流れなど、解剖図を開いてアレコレと手直しを入れたりしています。
お顔も、シャープに格好良くなってきました。
その調子で頑張りましょう♪
2009/01/18 18:46

着色中のKさん。
土曜クラスから飛び入り中のKさんは、あと一息で完成です。
今日は、油絵具でのお化粧をすませました。
次はいよいよ髪貼りです!
クラス初の男の子の完成なので、私もとても楽しみ♪
2009/01/17 19:15

腰関節へチャレンジしているKさん。
今日は、腰パーツへ股関節球を入れました。
大分、形が整ってきましたね。
Sさんは、腕と脚の芯作り。
手際良く作業を進め、芯への粘土巻きを終えました。
そろそろ、インフルエンザの話を耳にするようになってきました。
皆さんもお気を付けくださいね!
2009/01/11 17:42

今日はお一人のWさん。
新しい作品の、お顔をせっせと頑張りました。
肉付きがまだ足りないようなので、全体的に付け足していきます。
設定年令が大人なので、しっかりとした顔つきにしたいですね。
寒いけれど、がんばりましょー!
2009/01/10 22:03
今日は写真を撮り忘れました……!
Mさんとロールケーキを食べながら、新しい作品のお顔作りを始めました。
前回は子供子供した幼女だったので、今回はぐっと年齢をあげて少女後半な感じを目指します。
お顔もすっきりシャープな雰囲気にするべく、きっちり骨格を意識しつつ粘土を盛りつけ。
2時間かけて、大まかな造形を済ませました。
さて、どんなお顔になるのか、私も楽しみです♪。