2010/06/27 00:31


教室展の第2回を、開催いたします。
第一回から、約1年半。
生徒さんそれぞれの歩みを、どうぞご覧ください。
会場は、前回と同じ『十日町情報館』にて開催いたします。
尚、今回は会期が3日間と短く時間も変則的ですので、ご来場の際にはお気を付け下さい。
***
告知記事ですので、しばらくTOP記事といたします。
ご了承ください。
2010/06/19 21:42

かっこいい衣装も完成し、スタイリング中のEさん。
ちゃんと靴まで揃えてきて素晴らしいです!
短めのヘアスタイルは難しいのですが、時間いっぱい使い綺麗に整えました。
金髪ロン毛の、美青年の完成です!
2010/06/17 13:01

ドールアート展2010inうつくしま、第5回全国創作人形コンクールの案内を頂きました。
数部ありますので、ご興味のある生徒さんはお声をおかけくださいね。
2010/06/12 23:02

指先の造形中のKさん。
ほぼ形になっていた指先ですが、より柔らかくリアルな雰囲気になるようにと、指の腹をふっくらするよう粘土付け。
小さなサイズで大変そうでしたが、根気よく頑張っていました。
Yさんは、脚と腕の芯を作り大まかな粘土盛り作業。
どんどん進んで、見ているこちらも楽しいですね。
2010/06/11 02:29
蕪木さんと福崎さんから、作品写真を頂きましたのでご紹介です。
蕪木さんは、妖しくも儚い雰囲気の大きなサイズの少女です。
赤い襦袢衣装が、とても全体のイメージにぴったりで素敵!
今までで一番大きな80cm位のサイズでしたが、根気よく頑張りましたね。
サイズからくる迫力に負けない、魅力的な作品になりました。
福崎さんは、打って変ってミニサイズの愛らしいお子様♪
先日のブログでも少しご紹介しましたが、ふわふわのモヘアの髪にベビーピンクのワンピースがファンタジックで可愛らしいです。
雰囲気とサイズ感がマッチしている、福崎さんらしい作品となりました。
どうぞ、皆様ご覧くださいね。
2010/06/07 00:08

下地塗り作業を開始したNさん。
ピカピカに磨き上がったパーツに、胡粉塗りをしています。
綺麗なお肌へと仕上げる重要な作業です。
焦らず、丁寧に頑張りましょうね。
2010/06/05 23:19

お休みから復帰して頑張っているYさん。
お休み中も自宅で進めていたそうで、かわいいお顔が出来てきていました。
今日は体の芯を作り、粘土盛りまで一気に進めました。
Sさんは、脚から芯を抜いて厚みの調整作業を。
フォルムは良い感じに仕上がって来ているので、次回は膝関節が入れられたら良いですね♪