2011/02/21 18:55

足首の球をはめているWさん。
これで、総ての球が入りました!
指先の造形などもう少し整えたら、仮組み目前ですね。
2011/02/20 00:21

肩関節の球を入れるYさん。
大分関節の仕込みも進み、球体関節らしくなってきました。
ほぼ半身分の関節をいれたので、残りを復習しながら入れられると良いですね。
その勢いで頑張ってください♪
2011/02/13 20:17

今日も雪模様の中、皆さん各自の作業を頑張っています。
Fさんは、前回肌の塗装を済ませたので今度は油絵の具でお化粧を。
Kさんは、大きな作品の手の平の芯を作りました。
冬場は雪の心配や雪祭りの準備などで忙しいですが、少しずつでも息抜きなどに楽しんで制作できると良いですね。
2011/02/12 23:01

作業工程をしっかりメモしているYさん。
今日のYさんは、関節球の仕込みと肘の受けを作っていました。
肘の向きが少し内側へ寄っていたので、修正箇所をチェックしつつ彫刻刀で彫り込んでいきます。
綺麗な受けになるよう、慎重に頑張りましょう♪
2011/02/06 18:32

今日は、手の平などに肉付け作業のWさん。
東京のパラボリカ・ビスにて先日から開催されている人形展を観にいかれたそうで、たくさんの土産話に花が咲きまくっていました♪
やはり実物を拝見するのは、とても刺激になってよい勉強ですね。
やる気を貰ったところで、また頑張りましょう!
2011/02/05 20:34

肌の塗装中のFさん。
前回の女の子作品と同サイズですが、男の子なので少し健康的な肌の色にしています。
さくさくと作業が進み、次回は油彩でお化粧ができそうかな?
2011/02/01 21:21
1月の教室お疲れ様です。
2月の開講日は
5日 6日
12日 13日
19日 20日
以上、変更はありません。
*
ようやく、今日から雪が落ち着いたようですね。
まだまだ道路の状況など危険な時がありますので、無理せず様子を見ていらしてくださいね。